突然ですが、日本には資産家向けのビザはあるでしょうか?
日本の場合、日本に不動産を複数所有していても、たくさん投資していても、それだけを理由に日本のビザ取得ができません。しかし、預金が日本円換算で3,000万円以上あれば、最長1年在留できるビザがあります。
その名は特定活動(告示40号)「観光・保養を目的とするロングステイ」ビザ。
預金がたくさんあるゆとりある大人向けのビザです。
例えば、長期間の日本旅行、アマチュアとしてのコンテスト参加、セミナー参加、親族・知人訪問等に使えます。配偶者も同行できます(特定活動告示41号)。
観光・保養を目的とするロングステイビザ取得条件
まず、どんな外国人向けなのかビザ取得条件を見てみましょう。
- 年齢18歳以上
- 日本円換算で3,000万円以上の預貯金があること(夫婦合算でOK)
- 死亡、負傷及び疾病にかかる海外旅行傷害保険等の医療保険に加入すること
- ビザ免除国の国籍・地域であること
在留期間は原則6ヵ月。1回更新ができるので、最長1年日本に滞在可能です。
<注意点>
- この在留資格はビザ免除国・地域の外国人向けです。ビザ免除国・地域確認はこちら(外務省サイト)。対象国は限定されていますが、日本で長期休暇を過ごしたい富裕層の外国人にぴったりです。
- 観光・保養ビザなので、仕事や収入を伴う活動はできません。
- 子どもは同伴できません。
<必要書類>
- 日本における活動内容と滞在目的を説明する資料
- 過去6ヵ月分の預金口座入出金資料、預金残高が分かる資料
- 民間の医療保険に加入していることを証明する資料(死亡・負傷および疾病が対象の滞在予定期間をカバーしている医療保険)
おわりに
この記事では、資産がある大人向けのロングステイビザについてご紹介しました。
預金をたくさんお持ちであれば、1年ほど日本で休暇を過ごすのにぴったりのビザですね。
このビザについてもっと詳しく知りたい方は弊所の個別相談をご利用ください。ご希望の相談日時をネットでご予約できます。条件を満たしているかのご相談は初回無料です(来所相談またはテレビ電話相談)。ビザ専門の行政書士が対応いたします。
閑田行政書士事務所では、「観光・保養を目的とするロングステイ」ビザの申請をお受けしています。
CONTACT US
在留資格・ビザの相談予約は
かんたんネット予約から(24時間予約可能)
TEL : 03-6868-8501
電話受付時間 9:30~17:30(土日祝休)
WeChat ID: rkanda_kanda